全体を外はねカールする方法 其の壱

ウィッグ 外はねカールの加工方法 こんにちはっ! ブログでのご挨拶が遅くなって 申し訳ありません! 本年もよろしくお願いいたします! ヽ(●´∀`)ノ゚ヨロシクオネガイイタシマス ブログを勢いではじめて 早いものでもうすぐ1年。。 数々の失敗&試行錯誤などで 犠牲になったウィッグたちに ごめんなさいの日々でしたが(*>д< )  これからも少しずつ、  新しいことを更新していきたいと思います。  今回はふわっとした  外はねカールの方法です!(v´∀`v) 全体の毛先を、大きめにふんわりカールにする方法について、リクエストいただいたのですが これが意外と難しく (´-ω-`;) お湯パーマで毛先だけをすると変に段がついてしまったり 普通に巻いても、素人作業なので、平行にならずうまくいかない・・・ いろいろ試行錯誤した結果 ようやく効率よく、きれいに巻ける方法が見つけられたので ご紹介と相成りました〜♪ 今回はグリーン12の45cmを使用いたします。 相変わらず、緑が写真に写りにいです・・・(^−^;) そして実際の色より濃く映りやすい・・・orz  ウィッグ 外はねカールの加工方法 でも、エメラルドグリーンを写真で表現したいときは この色は便利です☆ さて、早速ウィッグの加工に入ります。 先ず、ウィッグを裏返して平たく置きます。 (フローリングの上でする場合は滑りやすくなるので、何か敷いてから加工作業に入ってくださいね〜) 残したい前髪部分をゴムでしばってよけておきます。 ウィッグ 外はねカールの加工方法 そして、毛を扇形に平らに拡げます。 ウィッグ 外はねカールの加工方法 全体に霧吹きをたっっっぷり吹きかけます。 ヾ(≧ω≦*) ウィッグ 外はねカールの加工方法 ブラシで真っ直ぐに伸ばします。 ウィッグ 外はねカールの加工方法 もみあげ(サイドの毛になる部分)をよけておきます。 クラゲっぽいですね… ○彡 ○ミ ○彡 ウィッグ 外はねカールの加工方法 今の状態は、後ろの毛が正面になっている状態です。 それを真っ直ぐ巻くと、きれいに外巻きができるのですが サイド部分もこのまま巻いてしまうと 横向きになってしまうので とりあえずよけておきます〜ヾ(・ε・。) よけた部分を残して、端から少しずつコテで毛の流れに沿って巻いていきます。 このコテの温度は140℃です。高温でしっかり巻きます。 ウィッグ 外はねカールの加工方法 しっかり上の方まで巻いてくださいね〜 ゛ヘ(・ω・*) 上の方まで真っ直ぐ巻くと、しっかりした外巻きになります。 ウィッグ 外はねカールの加工方法 順番に巻いてはそのまま落とし、巻いてはそのまま落とし・・・・ 前回ご紹介した、バンスの巻き方の応用です♪ https://classewig.com/wig/blog/?p=936 水分が少なくなったら、霧吹きで水分を追加するといいです☆ ウィッグ 外はねカールの加工方法 サイド以外が巻けました〜 :*(人´ω`*) ウィッグ 外はねカールの加工方法 このまま放置してひとまず冷まします。。 そして、ウィッグを横にします。 サイド部分の毛が正面にきました〜 ウィッグ 外はねカールの加工方法 今度は、サイドの毛を同じ要領で外向きにカールしていきます。 この場合、気をつけないといけないのが 「どっちが外向きになるか」なのですが 下の写真のように、下側になっている方を 先ほどと同じように下から上に向かって 巻きあげると外巻きになります〜 ウィッグ 外はねカールの加工方法 反対向きににひっくりかえして、もう片方のサイドも巻きます。 ウィッグ 外はねカールの加工方法 そのまま放置して、熱が冷めたら、もうほぼ完了です! 裏返していたウィッグを戻して、ちゃんと巻けているかどうかチェックです d(´∀`b) ウィッグ 外はねカールの加工方法 おっと・・・ 一か所巻きが甘いナ・・・ ということで、巻き直します。 ウィッグ 外はねカールの加工方法 全体が巻けましたあああ! ?(*^д^*) ウィッグ 外はねカールの加工方法 そして、ちゃんと乾くのを待ってから (一度乾くとカールが取れにくくなります。) よしこちゃんにセットします (●'∪`●) ウィッグ 外はねカールの加工方法 もじゃもじゃ・・・・ ウィッグ 外はねカールの加工方法 というわけで、 てぐしで整えます。 ウィッグ 外はねカールの加工方法 そのあと、ブラシで整えます。 ちゃんとクセが付いているので、ブラッシングしても問題ないです♪ ウィッグ 外はねカールの加工方法 すると。。。 裾がふわふわの髪型が完成です! ウィッグ 外はねカールの加工方法 あ、、左側カール弱かったですね・・・・しまった ウィッグ 外はねカールの加工方法 とりあえず、正面からは、いい感じです  ( ̄∇ ̄*) ウィッグ 外はねカールの加工方法 さて、今回はここまでっ! 実は、この方法で作ると このあとのカットで 外はねの威力が出てまいります。 次回 全体を外はねカールする方法 其の? 乞うご期待!!(´∀` ) それではまた 。+゚ (*´∀`*)ノ。+ コスプレ総合専門店クラッセ トップへ