毛量の多いバンス(ウィッグ)を効率的にコテでくるくるカール♪

毛量の多いバンス(ウィッグ)を効率的にコテでくるくるカール♪ こんにちは! 昨日まで夏だと思っていたのに 急に秋の気配が・・・っ! 恐るべし、異常気象・・・。 さて、今回は 毛量の多いクラッセバンスを コテで効率的にカールする方法です ウィッグにも応用できますよ(●ゝω・)〜☆ 今回使用したのは、オレンジ01の110cmバンスです。 毛量の多いバンス(ウィッグ)を効率的にコテでくるくるカール♪ コテでウィッグをカールしようとすると 結構・・・というか かなり手間ですよね (;´Д`A ``` でも、 「キャラの毛先がオール巻き毛だよ、巻き毛!」 (≧д≦) というときは …やるしかないなんてことも… そして覚悟を決めて、 いざやってみたものの 「2時間かかってもカールできない!」 凸(`Д´メ)コノヤロウ!! なんてことありませんか? そんなときは、「タコ足カール」がオススメです! 先ず、部屋の温度を24℃以下にします。  (秋冬なら室温で大丈夫ですw) そのあと、床に布(敷物)を敷いて バンスをねかせて 毛をきれいに分割します。 床がフローリングの場合は直接ウィッグを置くと  凄く滑りやすくなるので  敷物が必須です。(><) クラッセのバンスなら、12分割くらい必要です (;´▽`A`` 毛量の多いバンス(ウィッグ)を効率的にコテでくるくるカール♪ タコの足っぽくないですか?? で、霧吹きで しっかりと水分補給して (←重要) 120℃くらいで巻きます。 毛量の多いバンス(ウィッグ)を効率的にコテでくるくるカール♪ 繊維が熱くなったら コテを縦に逆さまにして、 丸めた状態のまま 布の上に置きます。 毛量の多いバンス(ウィッグ)を効率的にコテでくるくるカール♪ これを繰り返します。 毛量の多いバンス(ウィッグ)を効率的にコテでくるくるカール♪ すると、放置している間に 部屋のクーラーで、勝手に繊維が冷えていくので 一回一回、巻くごとに冷えるのを待つ必要がないんです☆ (*ゝ∀・)b" とにかく、巻いては落とし 巻いては落とし・・・ を繰り返すと  毛量の多いバンス(ウィッグ)を効率的にコテでくるくるカール♪ 毛先だけ、がっつりカール巻ができました!ヽ(´ω`*)ノ♪ この方法は 繊維が長くても、短くても ウィッグでも、毛束でも なんでも応用できます。 これから涼しくなる季節 コテで巻くにはちょうどいい時期かも♪ コテがない場合は 同じ要領でお湯と耐熱ビンを使って お湯パーマのように、熱湯をかけてできます。 (やけどに要注意です) または、空き缶とドライヤーで、大きなカールもできますヨ 方法は よく洗った空き缶に、湿らせた毛を巻いて その上からドライヤーで加熱 空き缶がアツアツになったら 毛をそのままの状態で置いて⇒放置 です。 カールの加工に挑戦!の実験レポートでした \(o・ω・o)人(o´ω`o)/ それではまた 。+゚ (*´∀`*)ノ。+ コスプレ総合専門店クラッセ トップへ