◆結い上げずに簡単!ツインテール風のセット方法◆

ツインテールって結い上げると後ろが透けちゃう… 左右で同じ高さに結えない! そんな皆さまのために! ショートウィッグ+バンスで作る、ツインテール風セットの基本をご紹介します☆ 初心者さんや、結い上げが苦手な方必見です♪ ↓結い上げたい方はこちらをチェック↓ 【ツインテール 透けたネットの隠し方】 【ツインテール 透けない結い方】 こだわりたいけど、結い上げも後ろの処理もしたくない方には ツインテール専用ウィッグ【ツインテールベース】がおすすめ♪ 今回使ったのはコチラ ・SARAショートボブ - Sピンク07(ベース用) ・SARAバンス70cm - Sピンク07 ※ベース用ウィッグは前髪と横髪の長さが足りるかを、きちんと確認してくださいね。 1.ベース用ウィッグの前髪と横髪を確保し、カットまで済ませます。 結んでしまうと横毛はもう下ろせないので、実際に被りながらバランスを見てください。 【前髪カットのブログ】はこちら 2.つむじから耳までの毛を取り、絡まないゴムで結びます。 直線ではなく、弧を描くように毛を取るのがポイントです。 毛先が後ろに流れるように結ぶと毛流れが綺麗に作りやすいですよ♪ 3.反対側も同じように結んだら、後頭部の緑○で囲った部分を梳きハサミで梳いていきます。 短い毛が表面に出るとショートカットに見えてしまうので 内側の毛を梳きハサミで梳くようにして、襟足の長さを整えてください。 梳くだけで、画像のように全体がタイトなります。 4.襟足をすっきりさせるために、手で押さえつけながら カットした部分をスプレーで固めます。 まとまりにくい場合は、ドライヤーを当てながら撫で付けてみてください。 5.ゴムで結んだ箇所にバンスを装着して完成! 斜めから見ても自然に仕上がりました♪ その他!ご使用ウィッグのスタイルやカラー、加工等に悩まれた場合は クラッセスタッフまでお気軽にお問い合わせください! メール:message@classewig.com